頭皮のコリとは? コリによって現れる悪循環
首や肩のコリをお持ちの方は多いと思いますが、頭皮にもコリが出ることも・・・
頭皮のコリがあると、健康面でも美容面でもさまざまなデメリットが生じます。
まずは頭皮のコリのセルフチェック!
頭皮のコリのセルフチェック方法
-
頭皮は動くか?
指で頭皮を動かしてみることです。
頭皮に指の腹を当て、前後に動かしてみましょう。
このとき、指の先や爪で皮膚を傷付けないよう気を付けてくださいね。
動きがほとんど動かない場合は、頭皮にコリを生じている可能性があります。
-
頭皮をつまめるか?
頭皮をつまめるかどうかをチェック。
親指と人差し指で、頭皮の前側や後ろ側、横などつまめるかどうか試してみてください。
頭皮が硬くてつまめないのであれば頭皮にコリを生じている可能性があります。
セルフチェックをしてみて、いかがでしたでしょうか?
そもそもどうして頭皮にコリという現象が起起きるのか?
頭皮にコリが生じる主な原因は、筋肉や筋膜、腱膜などの緊張による血行不良です。
頭部は「前頭筋」「側頭筋」「後頭筋」「帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)」などの筋肉・腱膜により構成されています。
これらの筋肉や腱膜を長時間動かさずにいると、筋肉に緊張が生じて血行が悪くなり、コリにつながるのです。
頭皮のコリを放置すると起こる悪循環3つ
3つの秘密
#01
頭痛
頭皮のコリがあると緊張性頭痛を引き起こす可能性があります。
緊張性頭痛とは筋肉の緊張により血流が悪くなることなどが原因で引き起こされる頭痛です。
血流が悪くなると乳酸などの疲労物質が筋肉に蓄積。これらが神経を刺激し、頭痛を引き起こすと考えられています。
原因不明の頭痛が続いているのであれば、頭皮のコリが原因となっている場合も・・・
#02
肩こり
頭皮のコリがある場合の悪影響として、肩コリが発生しやすくなる。
頭部を覆っている帽状腱膜は肩や背中の筋肉とつながっているため、頭のコリがあると牽引力によって肩コリを生じやすくなります。
肩の筋肉は筋膜を介して首や背中とつながっているため、頭のコリが原因で上半身のさまざまな場所に緊張を生じる可能性があります。
肩のマッサージやストレッチをしても肩や背中のコリが改善しないのであれば、頭皮のコリが原因かもしれません。
#03
髪へのダメージ
頭皮のコリを放置すると、髪の毛のハリやコシ、抜け毛や薄毛を引き起こしてしまう場合もあります。
髪の毛は毛母細胞の分裂によって成長しますが、そのためには毛細血管から栄養を受け取ることが欠かせません。
ところが、頭皮が緊張して硬くなると血管を圧迫し血液の流れが悪くなり、髪の毛の成長に必要な栄養素を十分に受け取れなくなる恐れがあるのです。
その結果、髪の毛からハリやコシ、抜け毛や薄毛を引き起こす可能性もあります。
当店は町田で唯一の頭皮ケアの専門家です。
頭皮のコリや、薄毛・抜け毛や頭皮悩みがある方はご相談ください。
Access
&Happily
住所 | 〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目3−14 白鳥ビル 3F カリン |
---|---|
電話番号 |
080-3690-7888 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
髪についてお悩みを抱える方に寄り添い、施術を通して今よりも自分を好きになれるヘアスタイルを形にできるよう努めております。駅から歩いてお越しいただける場所にサロンを構えており、丁寧なカウンセリングで一人ひとりのお悩みへしっかりと寄り添います。薄毛や抜け毛などのお悩みにも対策に力を入れております。
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。