アホ毛(ピン毛・浮き毛)って何?

ワンレングスの女性や、髪を後ろで束ねている女性の頭頂部に、ピンと空に向かって立っている短い髪の毛。
これが、いわゆる「アホ毛(ピン毛)」です。

ちょっとユニークなネーミングのせいか、あまり深刻なものとは思われにくいようですが、実はこれ、薄毛や髪のダメージと関係している場合もあるんです。

アホ毛が目立ってきたら『髪が薄くなってきた』サイン?

「最近、やたらとアホ毛が目立つな…」 そんなふうに感じたことはありませんか?

実はその“ピンピン立つ毛”、ただの寝ぐせや静電気のせいではないかもしれません。

アホ毛が増えてきた背景には、「髪のハリ・コシの低下」や「髪の量の変化」など、薄毛につながる初期サインが隠れていることも。

髪が細くなったり、頭皮の状態が変わってくると、新しく生えてきた毛がうまく寝ずに立ち上がってしまい、アホ毛として目立つことがあるのです。

「たかがアホ毛」と油断せず、髪や頭皮のケアを見直すきっかけにしてみるのがおすすめです。

アホ毛が増える原因は?

髪や頭皮の状態が乱れているサイン

  • ヘアサイクルの乱れ

    髪には「生える → 成長する → 抜ける」というサイクル(ヘアサイクル)があります。

    このサイクルが乱れると、髪が十分に成長しないまま抜けてしまったり、短い状態で生え変わることがあります。これがアホ毛の正体です。

  • 切れ毛・ダメージヘアによるもの

    ドライヤーやヘアアイロンの熱、過度なカラー・パーマ、摩擦などで髪がダメージを受けると、途中で切れて短くなることがあります。これもアホ毛としてピンと立ちやすくなります。

  • 頭皮乾燥・血行不良

    乾燥した頭皮は髪の成長に必要な栄養が届きにくくなり、細くて弱い髪しか育たなくなることがあります。また、血行が悪いと毛根に酸素や栄養が行き渡らず、髪がやせ細る原因に。こうした細くてコシのない毛もアホ毛として目立ちやすいです。

  • ホルモンバランスの変化(特に女性)

    出産後や更年期、またはピルの服用などでホルモンバランスが変化すると、一時的に抜け毛や薄毛、細毛が増えることがあります。その結果、短い髪=アホ毛が急に増えたと感じることも。

アホ毛を減らすには?今日からできる4つの対策

ヘアケアを見直す(ダメージ対策)

まずは、髪がダメージで途中から切れてしまわないようにすることが大切です。

・洗いすぎNG! 洗浄力の強すぎるシャンプーは頭皮と髪を乾燥させます。

→アミノ酸系など低刺激のシャンプーに切り替えるのがおすすめ。

・ドライヤーの当て方にも注意

→ 熱を当てすぎず、髪から20cmほど離して乾かしましょう。

・アウトバストリートメントを使う

→ 洗い流さないトリートメントで乾燥や摩擦から髪を守ることができます。

頭皮ケアで髪の成長をサポート


アホ毛は、髪の「生え始め」の状態でもあるので、そもそも健康な髪が生えてくる環境づくりが大切です。

・頭皮マッサージ

→血流をよくし、毛根に栄養が届きやすくなります。

・頭皮用美容液や育毛剤を取り入れてみるのも◎

・紫外線対策も忘れずに

→ 頭皮も日焼けすると老化や乾燥の原因に。帽子やUVスプレーを活用しましょう。

生活習慣を整える(内側からのケア)


髪は「体の中から作られるもの」。

生活習慣の乱れがアホ毛や薄毛を招くことも。

・睡眠は毎日しっかりと(7時間以上を目安に)

・バランスの良い食事

→ たんぱく質、亜鉛、鉄分、ビタミンB群などは髪の成長に欠かせません。

・ストレスケア

→ ストレスはホルモンバランスの乱れを引き起こし、髪に悪影響を与えます。

スタイリングで目立たなくするテクニックも活用


根本的なケアと並行して、目立つアホ毛をうまくカバーする方法も取り入れてみましょう。

・ヘアオイルやバームで毛の浮きを抑える

・静電気を防ぐヘアブラシを使う

・分け目を変える・前髪を作るなど、髪型でカバーするのも有効

Access


&Happily

住所

〒194-0013

東京都町田市原町田4丁目3−14 白鳥ビル 3F カリン


Google MAPで確認する
電話番号

080-3690-7888

080-3690-7888

営業時間

10:00~21:00

定休日 不定休

髪についてお悩みを抱える方に寄り添い、施術を通して今よりも自分を好きになれるヘアスタイルを形にできるよう努めております。駅から歩いてお越しいただける場所にサロンを構えており、丁寧なカウンセリングで一人ひとりのお悩みへしっかりと寄り添います。薄毛や抜け毛などのお悩みにも対策に力を入れております。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

インスタグラム

Instagram